こんにちは!『新宿御苑 英語個別学院』代表の鈴木です。27回にわたって連載してきた『初めての海外一人旅(香港)』シリーズを最後までお読みいただき、心より感謝申し上げます。
このシリーズを通して、みなさんはどんな感想をお持ちになったでしょうか?
この旅については予備校や高校の授業で部分的に話すことはありましたが、全体をまとめて書くのは今回が初めてでした。私の人生に大きな影響を与えたものでしたが、「これは自分だけの大切な思い出かもしれない」「はたして他の人にとって有益だろうか?」と迷い、書くのをためらう気持ちもありました。
しかし、ブログを書き始めて間もなく、読者の方々から「続きが読みたい」「ぜひ最後まで書いてほしい」「この話は、旅行好きな人や英語を頑張りたい人、そしてあなた自身にとっても貴重なウェブ上の財産になる」といった励ましの声をいただきました。そのおかげで、最後まで書き切ることができました。
執筆中は、まるで返還前の香港にタイムスリップしたかのような感覚に包まれ、過去の出来事が鮮やかに蘇ってきました。雨降りの香港での出来事を書いていると、「今日は雨だから外に出たくないな」と思い、ふと窓の外を見たら、実際には晴れていて驚いた――そんな不思議な感覚に陥ることもありました。
それほど深く、この一人旅の経験の中に入り込んでいたのです。そのせいか、自分でも信じられないほど正確に当時の記憶を呼び起こすことができました。そして同時に、私を助けてくれた人々への感謝の気持ちも、改めて湧き上がってきました。
特に、香港での買い付けの仕事をいただいた漢方薬局の先生には深く感謝しています。この経験を通じて、海外の人々や文化に触れる貴重な機会を得て、私の人生は大きく変わりました。今の自分を形作る土台となったと感じています。
このブログを通じて、私が伝えたかったメッセージの一つは、『現地で得た情報こそが最も信頼できる』ということです。この考え方は、その後50回以上の海外旅行においても私の基本姿勢となりました。現地で最新の情報を集めることで、トラブルを避け、楽しく安全に旅を続けることができたのだと思います。
さらに、旅好きの皆さんにぜひお伝えしたいのは、『英語を話せることで旅の質が格段に向上する』ということです。最近では、新宿御苑でも多くの外国人観光客がスマホを頼りに歩いているのを見かけますが、スマホには出てこない現地の生の情報こそが、本当に価値のあるものです。
ブログを読んだ方からも「スマホがなかった時代のほうが、旅行をもっと全力で楽しめた」との感想をいただきました。皆さんも、ぜひ現地でしか得られない生の体験を楽しんでください。
そして、これから英語を学ぼうとしている方へ。旅は人生の縮図です。英語が話せることで、旅の質だけでなく、人生全体の質も確実に高まります。出会う人も変わります。可能性も広がります。ぜひ、その貴重な第一歩を踏み出してみてください。
今後、このブログでは、英語学習に関する内容をしばらく書いていく予定です。長年にわたって教えてきた中で見つけた、楽に合理的に英語を習得できる方法を共有していきたいと考えています。
そして、またいつか、他の旅に関するブログも書きたいと思っていますので、楽しみにしていてください。
最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。これからの皆さんの旅や学びが、素晴らしいものとなることを心より願っています。
鈴木
コメント