この学びの場を通して皆さんに伝えたいこと

30年以上にわたって高校と予備校で英語を教えてきた経験をもとに、独自の英語教育メソッドを確立しました。本学院では、このメソッドを使って、マンツーマンと少人数の授業を提供しています。

でも、ただ単に英語を教えて受験のサポートをすることだけが本学院の目的ではありません。

皆さんが努力をして身につけた英語を、少しの勇気をもって実際に使ってみる。それをくり返していくことで、人生が広がって行く。人生が輝いていく。それこそが私の望みであり、描いているビジョンです。これから私自身の体験をいくつかお伝えしますので、皆さんが英語を身につけることで広がる可能性について一度考えてみていただきたいと思います。

01. 実体験から広がる世界

18歳の時に出会ったチェコ人のプロスキーヤー、ミランとは、自分の将来に漠然とした不安を抱えていた時期にいろいろな話をすることができました。

後にオリンピック・ジュニア 選手のコーチとして活躍することとなった親友ミランとの出会いを通して、素人の私がチェコ本国でジュニアチームのサマーキャンプに参加したり、ワールドカップのミーティングに参加したりと、普通ではなかなかできない体験をすることができました。

また、彼との会話では「どの国に住んだらいちばん幸せに暮らせると思う?」という話題が自然にでてきます。当時共産主義国だったチェコから自由を求めてオーストラリアに亡命をした経験がある彼と真剣に語り合う中で、私の視野は大きく広がりました。皆さんは将来、どの国に住もうか真剣に考えたことがありますか?

どの国に旅行に行きたいかではありません。実際にどこに住むかです。たとえ日本に住み続けるとしても、いろんな可能性がある中で日本を選んで生きているというこの感覚、とても良いものです。ミランとの出会いを通して、私の人生は思ってもみなかったほど広がりました。

02. 異文化交流の先にある豊かな人生

インド人のラオさんと親友になったことも、私の人生に多大な影響をもたらしてくれました。彼が青山の国連大学で教えていたとき、都内のイタリアンレストランで知り合いました。私がインドに行った時には、どんなに忙しくても都合をつけて会いに来てくれます。

一緒に朝食を食べようと1,000km以上離れた所から飛行機に乗って会いに来てくれたこともありました。ニューデリーの展望レストランでは、インド料理が苦手な私のために、テーブルにシェフを呼んで口頭でレシピを伝え、見たこともない特別な料理を用意してくれました。

インドには合計で100日以上滞在していますが、間違いなく一番美味しい料理でした。また、インドの聖地で一週間、ふたりで修行したのも今ではいい思い出です。どんなことでも疑問に思ったことを聞いてみると、すぐにラオ教授のレクチャーが始まります。

インドの文化や宗教だけでなく、生き方に関するさまざまことを教えてもらいました。英語を習得したことで、心の底から尊敬できる人物に出会うことができたのです。

03. 英語を通じた成長と可能性

以前勤めていた予備校で教えた生徒さんが、偶然にfacebookで私を見つけて連絡をくれたことがありました。彼は授業中に私がよくする海外の話を気に入ってくれて、毎授業後に職員室に来てくれていました。志望校に合格したあと、頑張ってチャレンジをして、海外で就職したそうです。

現地で結婚して、幸福に暮らしています。授業で配ったプリントは今でも大切に残してあると教えてもらったとき、涙が出るほど嬉しかったのを覚えています。

多くの人が勘違しているのですが、実は最初から完璧な英語を話す必要など全くありません。コミュニケーションをとろうとする姿勢の方が大切なのです。

私がミランと出会った時も、片言の英語しか話せませんでした。でも、つたない英語で話しかけたことで会話となり、そのくり返しによって英語を習得できたのです。実際の会話では、完璧な表現は求められていません。

多少の間違いをしても全く問題はないのです。

なぜなら相手がこちらを理解しようとしてくれるからです。

試験では間違えると一方的に減点されますが、会話はお互いが助け合ってするものなのです。皆さんも、失敗をおそれずに、今できる範囲でかまわないので、英語でコミュニケーションをとってみてください。

その感覚がコミュニケーションでは大切です。

うまく通じなかったときに、相手も自分も大爆笑したら大成功です。すでにnon-verbal communication(非言語コミュニケーション)は成功しているからです。うまく通じないことを楽しんでください。それをくり返していくうちに、自分の英語力が上がり、より正確に自分の気持ちを伝えたくなったら、より正確な英語を身につけていくものです。

私はこの学びの場を通じて、皆さんが英語を身に付け、自分の世界を広げ、人生を豊かにするお手伝いをしたいと考えています。大学受験という最初の目標を達成するための英語を楽しく学びながらも、その未来にある心が躍るような人生をイメージしていきましょう。

きっと予想もしなかった出来事やチャレンジがあなたを待っています。

Today is the first day of the rest of your life.
 

TOP
TOP